
銀行員時代の面白エピソードが聞きたい!
こんな声にお応えして、
この記事では、私が5年間の銀行員生活で出会った同僚の面白エピソードを公開します。
銀行員って真面目で誠実なイメージ?
銀行員ってノルマ大変なんでしょ?
銀行員って面白い人いるの?
世間一般の銀行員のイメージと言うと、真面目で忍耐力のある人でしょうか。
そうです。
世間のイメージ通り、銀行員は大変なんです。
大変だからこそ面白い事件が起こっています。
少しでも面白エピソードを共有して、笑って貰えたらと思います。



それではお楽しみください!
【窓口・ATM編】面白エピソード
銀行の窓口担当は、ノルマや正確な事務、クレーマー対応など、日々ストレスと闘っています。
そんな、窓口の世界で起こった事件を3つ紹介します。
【事件その1】10円玉ではなかった!!(;゚Д゚)
これは私が入行した時の2つ上の先輩の話です。
当時窓口担当をしていた先輩はとあるお客さんの両替を行っていました。
小学生3年生ぐらいの子だったと思います。
可愛い貯金箱を持ってきて、口座に入金しにきました。



ほほえましいですね!
機械にお金を通すと、何枚かの硬貨が汚れているからか弾かれていました。
1枚1枚、目でみて数えて先輩は入金処理をしました。
そして・・・。お客さんが帰ったあと事件は起こりました。
「10円玉ではなかった!!!(;゚Д゚)」
疲れていたのでしょう。
先輩は、韓国?かどこかの国の硬貨を10円として処理していました。
みなさんもご存知の通り、
銀行員は勘定が合わなければ帰れません・・・。
本当はダメですよ・・・
本当はダメなんですよ・・・
ダメなんですけど・・・
先輩はこっそり、自分の財布から10円を取り出し、謎の硬貨と交換していました。



ほほえましい空気から一転、悲壮感にさらされた1日でした。
【事件その2】ATMでカード取り忘れ
銀行員たるもの、ATMの操作はお手の物です。
ところで、ATMでカードを取り忘れたらどうなるかご存知ですか?
・
・
・
正解は、カードは暫くするとATMに吸い込まれる、です。
他の誰かに盗まれると大変なので、取り忘れたカードは機械が吸い込むように出来ています。



知っていた人は凄いですよ!
ATMで回収さたカードは、翌日銀行員が事務処理を行って停止し、本人に連絡しています。
この作業がマジで面倒臭いので、
銀行員はキャッシュカードの取り忘れにムカついています。
そして、ある日事件は起こりました。
残業していた私たちはATMからアラーム音が聞こえたのに反応しました。
「あ!また誰かキャッシュカード取り忘れやん!」
やれやれ…
とキャッシュカードの名前を見ると、
まさかの定時に帰った同僚のものだったのです。



銀行員でも、忘れるときは忘れます!笑
翌日、カードを忘れたその子は自分で処理できないので、他の人に処理してもらってましたが、申し訳なさそうでした。
回収カードが発生した時は、他人に引き出されていないか確認する必要があるので、預金残高の確認などを行うことになっています。
同僚のAさんは、あまり残高がなかったため、不正出金はなかったものの恥ずかしそうでした。笑
因みに、銀行員は色んなお客さんの情報を業務上見ることができます。
勿論セールス目標を達成するために、見込み客を調べるために、問合せ対応のために見れるワケなのですが、
芸能人や有名人も利用しているので、つい見てしまう人もいるかもしれません。
その特権を利用して、私的なコトを調べる人がいるとかいないとか…
次の事件で詳しく紹介しましょう・・・
【事件その3】彼氏の浮気疑惑!取引履歴で証拠を発見!
銀行員は、お客さんの取引履歴を見れるという特権があります。
勿論、業務上必要な場合に閲覧することが原則ですが、私的に調べても「知り合いに頼まれた」と言えば逃げられます。
これは、某同期が彼氏の浮気疑惑を調査した話です。
「彼氏が浮気をしているのでは・・・」
と不安に思ったA子ちゃんは、
ある日、銀行の取引履歴で彼氏の情報をつい調べてしまいました。
すると、
職業「教師」
年齢「36歳」
通帳残高「〇〇百万」
結構金持ってる・・・
など見ながら良い彼氏で良かったと安心していました。
ところが営業の取引履歴を確認した所、
驚きの事実を見てしまうのです。
・
・
・
「夫婦で来店。投資に興味あり。〇〇の商品を提案。」
ふ、ふうふ!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
・
・
そうです。
A子ちゃんは彼氏が既婚者だと知らず、不倫してしまっていたのです。
衝撃的事実にA子ちゃんは暫く落ち込んでいましたが、
気を取り直して婚活に励み、今では幸せな家庭を築いています。



銀行員はすぐに調べます。
住所などから家族構成や世帯預金残高も見れます。
融資の案件で調べるツールで自営業の彼氏に借金がないか、実家のローンの連帯保証人になっていないかなど、謄本をみて調べていた同僚もいました。
銀行員はリスクを負いたくないため、調べられそうなことは銀行員の特権を使って調べる習性があります。
銀行員と付き合っている人は、お金のことは特に隠し事をしない様に気をつけましょう。
以上面白エピソード3選でした。
さいごに
いかがでしたか?
楽しんでいただけましたでしょうか・
銀行員はミスしない、間違えないと思われがちですが、
仕事が過酷なので、些細な失敗は沢山しています。
大きな声では言えないこともチラホラ。
そして、人生でこれ以上苦労したくないので、付き合う相手や結婚相手に慎重です。
そのため、銀行員の特権を利用して、ここぞと思った相手は極秘調査をする場合があります。
銀行員と付き合ってる人は隠し事をしない様に気を付けてくださいね!
銀行員の面白エピソードは他にも沢山あるのでまた紹介できたらと思います。
お楽しみに!



最後までお読みいただきありがとうございました
コメント